人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

アウトプット

なかなか進まないことを進める方法をめっちゃ簡潔に書いていく

やらなきゃなんないってわかってんだけど進まねえ。 ってことと向き合うための処方箋。

人気CMを作る彼に学ぶアイディア術「後から見たとき、ちゃんと論理ないものは面白くない」

「センス」「才能」 そういう言葉に苦しめられて人類は久しい。 思えば部活のバスケも勉強も中の上だったあの頃、 実力のないじぶんを歯がゆく思いながらも、「あいつらは違う」とか思っていて、 それを「才能」「センス」とかそういう「直感」みたいな言葉…

「やるべきことがなかなか始められない」そんなときに効くフヌケ僕が27年間で編み出した5つのコツ

なかなか始められない。この依頼された仕事の原稿、 書こう書こうと思ってるのに、 やることリストに入ってるのに、 気づけば7日間放置している。時間あれば、できると思ってたんだけどなぁ。よし。 不器用なぼくでも、最近やっとこういうときにどう乗り切れ…

なぜ「ドMルール」を持つと決めたのか。つまらない大人になりたくない

25歳過ぎたあたりから思うのだけど 「こうしなさい、ああしなさい」と言ってくれる人の存在が消えているように感じる。 今年で27歳。いい大人。 そこでぼく、「ドMルール」をつくることにしたんです。 33歳過ぎると新しいことを聞かなくなる? ゆでだこ / *Y…

いちばん物知りになって勉強を楽しめる方法

一番自分が学び続けて、物知りになる方法を 最近やっと気づくことができた。 それは、だれかに教える立場になることだと思う。Holy book / pedrosimoes7

子どもが教科書に興味を持つためにぼくらが今からできること

うおお、面白いなこれ!と思って生徒に話しかける。 画像は※東京書籍 『新しい科学1年』より 「え、これ面白くない? どうやって見分けるんだっけ?」 「ええっと…あれー。水に溶かしたり熱したりすれば良いんじゃないすか?」 「このクイズっぽいの面白いね…

なぜモチベーション上げるのに缶コーヒー「FIRE」しか僕は飲まないのか

やる気上げて、いっちょやってやるか! モチベーションを上げるときにぼくは『FIRE』の微糖の缶しか飲みません。 あることに気づいちゃったからなんですよ(ドヤ顔) 「?」 この話をすると、多くの人にそういう顔をされます。 中にはこいつ変態なんじゃない…

大学院生の僕が論文をEvernoteで書く方法をスミからスミまでまとめてみた 【Evernote公式ブログ】

このたび【Evernote公式ブログ】さんのほうに、 ゲストライターとして 「論文をEvernoteで書くにはどういう流れで書けばいいのか?」 ということを解決するための記事を書かせていただきました。学生向け活用法: Evernote で論文を書く - Evernote日本語版ブ…

昼休み明け「何していいか分かんない」集中切れ。「次の次」やることを見ておくといい感じ

昼休み開け。デスクに座る。 さて、と。 から身体が動かない。ええっと。 何すればいいのかパッと思い浮かばない。30分後……ダラダラあれー何すんだっけかな。 午前中はやることあって集中できてたんだけどなー。 こういうことぼくとても多いのですが、やっと…

彼の瞬殺メール術は1日30分トクするどころか「集中力もトク」してた

次のメール文を3秒でつくる人がいました。 驚きました。 ━━━━━━━━━━ 〜〜 様■●株式会社 佐藤です。 いつもお世話になっております。 このたびは標題の件でメールいたしました。 〜〜 よろしくご検討お願いいたします。 佐藤 拝━━━━━━━━━━ そのテクニックには…

サボり症な僕でも学生しながら190日以上ブログを毎日「続ける」11のコツ まとめ

おかげさまで佐藤大地もブログを半年以上毎日書き続けることができました。 大学院生として大学に行きながら、卒論を書きながら、といういわゆる「二足のわらじ」状態です。 しかし、ぼくもブログを書き始めて何回かトライして、やっと今の毎日続けるペース…

1日集中し続けるために強粘着フセンを使うとヤバいと気づいた

気づいたら1日が終わってました。 本当はもうちょっと集中するはずだったのに… ということがぼくにはよくありまして。 そんなぼくの救世主だと最近愛してやまないのが 「強粘着のフセン」 これが、効きました。

集中力がまるでない大学院生は、机を2つ使って集中している

んおう!今日もうこんな時間じゃん! うあっ! ええっ!もっと論文進めるはずだったのに! というぼくの心の叫びが、よく研究室のデスクで響いていました。 ちょっとだけ……ちょっとだけ…… そうやってネットを開いてちょっとだけでは済まないのがいつも。 そ…

なぜミスや失敗を「青」ペン修正することで成績が上がるのか

あーまたミスってる。失敗した。 間違いを消す。消しゴム。 間違いは消すべきもの。 けど、二浪して成績が急上昇したあの年、それを変えました。 間違いは青ペンで直すように。 そして今 「青ペン」は失敗を前向きに考え 成功に導くために大事なこと。Whole …

午後も集中力を持続させることはたった1分でできる 13時間勉強していた人間の実践術「感覚を変える」

一日集中し続けたい というのは、大きな悩み。 しかし午後は「ぽわーん」が襲ってくる。 今回はぼくが二浪目のときに 13時間勉強時間を確保するために 編み出した秘策です。

「筋子」と「節子」を間違えた母に教わった挑戦と失敗から学ぶ4つのコツ

ある日台所の上には母が残した書き置きがあった…… ん? おにぎりの中に「節子(せつこ)」…… 「筋子(すじこ)」ではなく……?

いつまでも仕事を提出できない僕を劇的に変えた上司の「まず60点取れ」

「終わらねえ、なんでいっつも 仕事提出遅くなるんだよ……」 まただ。また仕事が間に合わない。 課長がPCにかじりつく僕を見て言う 「60点取りなさい」

ブログ30日続けるネタ集めと時間作りで大事なことまとめ 大学院生でもブログは続くよ

ついに30日継続できました! ちなみにこれを書いている時点(2014年9月7日現在)で 継続日数は40日です。 「どうやって続けるの?」 という質問もけっこういただくので 続ける上で大事なことをまとめます。 暇人だったのかと聞かれれば、 僕から見ればそうで…

情報発信者 必見 つぶやきどれだけ見られてるか分かります Twitterアナリティクス・ダッシュボード一般向け解禁

あなたのつぶやきどれだけ反応されてるか分かります。Twitterがついに投稿アナリティクス(分析)ツール機能を追加しました。 これで、投稿ごとの反応を調べて ファン作りツールとして大きく動いたことになります。 早速使いたい人は日本語版はこちらを開く…

電子書籍にすると成績が落ちる? 電子書籍のデメリット

大学の試験勉強を電子書籍で行っていたときでした。 ん?ということに気づいたのがそもそもでした。 便利でしかないと思っていた電子書籍の大きなデメリットを見つけたのです。

変わってみせると決意したら当たり前レベルを変える

変わってやるってそのときに思った。 ぼくが作る場(イベント)があまりにもつまらないからだ。 「つまらない」とも言われた。くやしかった。

心地良い音はアイディアを生まない

耳をイヤホンで塞ぐ。 手のひらに携帯電話を握り、スイッチを入れる。 瞬間、がやがやしたうっとうしさは消える。外出しても、引きこもることができるようになりました。

本当に、チャンスは 投稿するほど圧倒的に手に入りやすくなっていると言える理由

「チャンスがどこかに転がっていないかな」 「明日いきなり儲るようにならないかな」 「明日いきなり有名人にならないかな」 「明日いきなり就職が決まらないかな」発信なくして受信なし。 SNSなどの大規模に情報発信したほうが、 チャンスが向こうからやっ…

一回失敗したからってめげない 小学生でもできる「修正」の考え方と問いかけ

これやろうぜ!そうだね!やろう! と言って、一人で、あるいは仲間と一緒に何かイベントを企画することはとても大切です。 同時に、それだけになってしまいがち。 つまり一回やると、それっきり次に続かなくなってしまうんですよね。 その理由は 「やってみ…

春から大学でたくさん本読んでやると思っていた自分が気づかされたこと

今年度こそはたくさん本を読んで知識をつけよう。 誰よりも物知りになろう。そう考えている人に言いたいことがあります。

勉強する時間無いなんて言い訳 たった2つの問いで何倍も結果は出る

時間がない。だから結果出せない。時間がない。だから勉強できない。 時間がない。だから新しいことできない。 時間がない。だから… けど、あの人は時間があって…時間がないからできない理由ばかりあげていた自分を バイト先の上司の2つの質問が変えました。…

100均iPad立てのこと、知らないと損してますよ。

100均でiPadを立てを買ってみたらこんな感じに使えました。 なぜiPad立てを買ったのか? 改善したかったのは記事を見るときです。僕は記事を見るときは見やすいのでiPadで見ることが多いのですが 傾きが無いと、どうにも見えづらい。 結構前のめりになって姿…

両立できない僕が3つを同時平行できたシンプルな発想

バイトに学業、仕事、趣味、色んなことを両立できずに どちらか一方あるいは全てを捨ててしまったりやめて行く人を たくさん見てきました。 そういう自分自身も結構色んなことをやりたい!と手をあげて そのうち「失敗した…」と嘆く本当に呆れるほど不器用な…

なるほど!最年少上場社長の知識の身につけ方は「ノートを○○すること」

「私はもう、自宅の住所や携帯電話の番号も憶えていないんですよ」 Evernote日本語版ブログでこのような記事がありました。 ユニークなアイデアはどのように生まれるのか。リブセンス村上さんの情報整理法 | Evernote日本語版ブログこの中にあるのは村上太一…

「水が半分あります」あなたはどちら?

水がありました。 自分がすでに飲んで コップには半分だけ入っていました。「この半分を見て、あなたは 『もう半分しかない』と思いますか? 『まだ半分もある』と思いますか?」 と質問される。「まだ半分もある」 と答えるのはポジティブ思考で素敵ですね…