えーみなさま、11月ですね。
霜月。
いやーいいですね。
女子が寒さで長袖で親指を隠す季節がやってまいりました。
一緒におでんとか食べたいですね。
鍋とか囲みたいですね。
大根ふーふーして欲しいですね。
「そんな一気に食べたらヤケドしちゃうよ」
とか言ってほし恒例の1ヶ月間の更新記事アクセス順位発表始めます!
はい。
そして今回から、今回から新しい試みとして一年前のその月の記事を1記事ずつプレイバックいたします!
それではまずは今月更新の人気記事から!
Nishimuraya Honkan – Kinosaki, Japan / williamcho
5位
「付き合う決め手が、分からない」と言う人へ 一緒にスーパー行って楽しいですか? - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
「そもそもスーパー行くまでが難関じゃない?」
「相手の金銭感覚まで分かっていいね」
などコメントもらって、ははあ、なるほどと思わされました。
4位
図書館は単なるハコではない!スゴすぎ東北大図書館リニューアル 今後はカフェ!? - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
もう大好きな図書館を余すことなく紹介できて嬉しさの極み。
つい先日ここでイベントしたのでその報告記事も近日中にアップ予定です。
3位
カラダから始まった恋人関係は、ダメなんですか。 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
賛否いかんではなく、文章にのめりこんだ
という感想をたくさんいただけた記事です。
そういう意味ではアクセス数以上の達成感がある記事。
2位
なぜ別れようとする人に、ぼくは「一度アルバム見返して」と提案するのか - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
なるほど!という感嘆コメントと、
あのときああしていればという後悔コメント
どちらもいただいて、作者ちょっとセンチメンタルです。
1位
なぜミスや失敗を「青」ペン修正することで成績が上がるのか - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
今までと打って変わっての学習法記事。
今後はこのカテゴリの記事も増やしていきます。
より具体的なぼくの浪人生活エッセイはこちらです。
番外編
今月アップじゃないけど
読み返されてバズった記事の一部をご紹介。
彼女が2年間付き合った彼氏と別れたのは “察してくれない”からだった - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
これはバズった。ものすごいバズった。
「察するとかエスパーじゃん」とかっていう
エスパー議論がものすごくはてブコメントで盛り上がっていたのが面白かったです。
別れぎわ、これが一番卑怯で一番やさしい女性の言葉 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
嬉しすぎて本山さんにTwitterでご報告するという暴挙。
浮気する人が陥る考え方の共通点 「尊敬の映画」「安心感のソファ」 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
これは先月も人気だった記事ですね。
過去の10月の記事
そして今月から、過去の年のその月の記事をピックアップしてお届け!
※2013年は10月に更新していませんでした。
11月もよろしくお願いします。
おかげさまで継続更新100日を達成しました。
いつも読んでいただき
そして
はてブやTwitterやFacebookなどでコメントありがとうございます。
できうる限り全部目を通さしてもらっています。
これからも面白い記事を読んでいただけるように頑張りますので
叱咤激励のほどよろしくお願いします。
人生を、かっぽしよう
これ以外の2014年10月アップの記事はこちらです。
記事一覧 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ
書いた人をフォロー
Follow @daichisato88
Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓