人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

図書館は単なるハコではない!スゴすぎ東北大図書館リニューアル 今後はカフェ!?

follow us in feedly

このたび、東北大学附属図書館が
2014年10月から
リニューアルオープンしまして
東北大学に入って良かったことランキング1位に
図書館の存在をあげるぼくとしては
これは見に行かねばならぬ!
ということで見に行って来ました。


今回のリニューアル、
単なる外観の変化だけじゃなくて
図書館として大きな大きな変化もしていたのです。


というところで、やって参りました図書館!
さっそく見て回ろうと思った矢先に
偶然にもスタッフさんに出会い、
説明して回りましょうか?とのこと。
なんと!


お願いします!と間髪入れずに返答して
楽しい図書館ツアーのスタートです。


IMG_0001


さあ、入ってみましょう。

IMG_0039



ゲート手前の左手側に行ってみます

IMG_0038


実はこちら、
今でも良い雰囲気のエリアになってますが、
今後、半年後かもうちょっと先をめどに、
なんとカフェを併設する予定とのこと!
そのときに学生の人たちがうらやましい!
来るけどね。卒業しても。



ゲート入って右側入ると、

%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E7%94%BB%E5%83%8F%202014/10/08%2023:59

IMG_0035


図書館内最大の自習室。
簡単な書籍も置いてます。




ゲート入って正面の
小さな階段を登ると
広いスペース。


%E8%B2%BC%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%9F%E7%94%BB%E5%83%8F%202014/10/08%2023:07

PCスペースがあります。
(一般の方はPC利用不可)



手前にメインカウンターがあるので、
分からないことがあればここで聞きます。
各種スペースの利用申し込みもここで可能。



以前よりもカウンターの高さを低くしていて、
スタッフと利用者の距離を近くするデザインなんだとか。



その奥のスペースを上から見てみましょう。



IMG_0032


こんな感じ。
共同学習スペースがあります。
一部は予約制で、ブーススペース。
ホワイトボードもあります。

もう一部は予約不要のスペースです。
急なゼミ学習の打ち合わせや
課外活動のミーティングにも使えます。



さらに、壁側には
部屋に区切られたグループ学習室が新設(要予約)


もう、めっちゃグループで学習し放題ですね!
学生同士のミーティングも
じゃんじゃん使ってどうぞ、とのこと。
これは嬉しいなあ。


さ、ちょっとだけ戻って
ゲート入って左手の階段を登ってみます。

img
IMG_0012


ここは、くつろぎ用のラウンジ。
ランプの色調も落ち着けるように
トーンダウンして天井も低いです。


わきには、
雑誌や東北大学生が発行する
雑誌、発行物も置くそうで、
勉強に疲れたときや、昼休みに
ゆったり置いてあるものを読みふけったり、
友だちとコーヒーでも飲みながら
語らうのも良さげ。


ぼくなら友達と
アイディアを交換する場所に使いますね。
最近、どんな本読んだ?とか。


さて、さらに階段を登ってみます。

IMG_0014

IMG_0017

グローバル学習支援室です。


ここは、
国際的な資料や、
英語の多読教材を置いています。
名前の通り、グローバルな学びを支援するスペース


テーブルもザクッと並べてあって
ラフな感じです。


ただ、それだけじゃない!
その奥に見えるとこに行ってみると、
イベントスペース。

IMG_0018


図書館が開催するイベントだけではなくて、
学生がイベントを主催することもできます。
あ、ぼく近々イベントします。(さらっと告知)
もうすでに学生もイベントしているみたいです。

しかもさらっと
クラウドワークスさん招いて
イベントやっていたそうで
えーそれ、もうちょっと
わかるように宣伝してくださいよー
って感じでした。
またやってください。


部屋右奥に行ってみると

IMG_0019

多読スペースが充実。
ペーパーバックや雑誌が充実
英語どっぷり浸かれますね、これ。


おーなるほどー良いスペースですなー
と思って出ようとすると、奥に隠し面が。

IMG_0043

img

「静寂エリア」ですと…?
中に入ると、こうなってます。


IMG_0021


まあ名前の通り、
一人の勉強に
没頭できるスペースに
なっています。

IMG_0022

こういう座席の感じ、いいですよねー。


集中しやすいように視覚的にも
デザインにこだわってくれています。

IMG_0029

コンセントも2つ完備。

IMG_0023


そしてそして
ぼくのような大学院生には
嬉しいスペースが。

IMG

研究個室。

中は

IMG_0026



ここは個別のスペースで
中に書籍も持ちこんで
みっちり集中できるようになっています。


使用するには事前の予約が必要です。
ウェブでも申込ができるので
あ、今度使いたいなあ、と
出先で思っても予約できますね。


なんかムダに使いたい……



奥に進むと資料棚ですね。

IMG_0027

国連や震災関連の資料はここです。




ではでは、おつぎは
一度ゲートに戻ってきて
右手に行きましょうか。

IMG_0010



はい、階段を登ってくるとこんな感じ。

IMG_0006


左手側に人文科学系の図書
右手側に自然科学系の図書
という分け方をしているそうです。


そして、それぞれ奥に行くと、
これまた自主机が充実しています。

IMG_0008

IMG_0007



入口すぐの自習スペースには
図書を持っていくために
一度借りないといけませんが
ここなら気になる書籍を棚から持ってきて
借りずにサクッと調べもの、
なんていうこともできますね。



学生の学びがどんどん加速する


こんな感じでお送りしてきました、
リニューアル図書館ツアー。


いかがだったでしょうか。



「朝から晩まで図書館で過ごせるような
 そんな感じにしています」

というスタッフさんの言葉がビビッときました。


図書館が単なる本を置くためのハコではなく、
そこに入ってきた人たちが活用してこそ
という思想が見えるようなリニューアルだな
そう感じました。


そうなると、やっぱり
学生がガンガン図書館で学び
そしてアウトプットして
それを図書館で学生たちが見る
という流れができれば
こんなに良い場は
ないんじゃないでしょうか。



ぼくも積極的に活用して行きたいと思いますし
先にも書きましたが、
今後イベントを開いていく話も
動き出しています。


と、いうことでその際にはまた
こちらのブログやFacebookTwitterでも
告知したいと思います!


ちなみに、ぼくの以前開いたイベントはこれ。


追記:
その後の経緯はこちらをどうぞ。





関連する記事


図書館を10倍使い倒す検索のワザ - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ


春から大学でたくさん本読んでやると思っていた自分が気づかされたこと - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ


大学生よ、大学に戻れ - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ


このエントリーをはてなブックマークに追加


Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓


毎日複数記事アップ中。このブログをフォローする。
follow us in feedly