11月に入り、暦の上ではいよいよ冬ですね。
そこかしこにクリスマスの雰囲気がただよい、涙目になっていないでしょうか。お元気ですか。
コンビニの棚には、早くもクリスマスやらお歳暮やらのチラシが並んでいて、
「ああ、今年も終わるなあ」なんて。
けどもさ、前向きに考えるなら、そうやって静かになっていく感じが
だんだんと終わりに向かって静かになっていく、デクレッシェンドに聞こえるより
だんだんと始まりに向かって大きくなっていくためのクレッシェンドに
聞こえるようになったらいい感じだよねって思うわけです。
豊かな人生を送る秘訣は、終わりよりも多くの始まりを持つことである。
ー デーブ・ウェインバウム(実業家)
ってことで
毎月恒例の先月1ヶ月人気記事と昨年までの10月の記事おさらい。
(おさらいの記事は記事の存在する2011年と2012年と2014年のみです)
1位
会いたい人に時間をとってもらいたい。先輩が教えてくれたシンプルな「会うための連絡のコツ」が役に立っている - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
シンプルだったんですけど、反響が大きかった。
シンプルだからこそ、反響が大きかったのかな。
*
以上、2015年10月の振り返りでしたー
残りの記事はこちらのリンクから
2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
2014年10月の記事ピックアップ
copy.hatenablog.com
オトコたちが近づき過ぎるなら、ボディーガードに指輪がきく - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
困っている女性はなかなかに多い。
隠れ人気記事のひとつ。
残りの記事はこちらのリンク先からどうぞ
2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
2012年10月の記事ピックアップ
いまいちフリクションボールペンの使い方が分からない人へのオススメ - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
この後、資格試験の問題集への書き込みに大変便利だと気付いた著者。
あとドライヤーかけるとうまく消えてくれる特性使えると気づいた著者。
残りの記事はこちらのリンク先からどうぞ
2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
2011年10月の記事ピックアップ
佐藤ノート№8 〜経過と結果の美学〜 - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
「結果こそが全て」「頑張ることに意味がある」
そのはざまで悩んだとき。
残りの記事はこちらのリンク先からどうぞ
2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧 - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ
***
おかげさまで10月はエロサイト認定されずに済みました。
11月もエロサイト認定されずに多くの始まりを持っていきたいと思います。
この記事を読んだらこちらも気に入っていただけるはず
スポンサードリンク