人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

「おつまみ」みたいなブログを書きたい〜これからのブログの話〜

follow us in feedly

夜の仙台のまちをひとりでぶらぶら歩きながら、思う。

「『人生かっぽ』は“ おつまみブログ”にしたいよなあ」

IMG_2989

こういう夜にふと開きたくなるような、そういう場所にしたいな、と。

ネットの中に人を求める時代へ

Squid stuffed with rice - Makoto, Sydney AUD4.60
Squid stuffed with rice - Makoto, Sydney AUD4.60 / avlxyz


時代は、少しずつインターネットの向こうに人を求めるようになってきています。


かつて、TwitterFacebookもまだない頃
インターネットは「検索」のためのものでした。

Google Chrome
Google Chrome / thms.nl


みんな入り口はGoogleで、その細長い窓にすでに頭の中にある言葉を入れて欲しい情報を手に入れていました。

それから、トップ画面にニュースが流れるようになり、意図しないところから情報が手に入るようになりました。

けど、役に立つか立たないか、面白いか面白くないか、そういう、向こうに誰が書いているかなんていう事はあまり気にされない文化でした。


検索時代は、インターネット上にある言葉たちは、こういう感じであくまで「道具的」に使われていたんだと思います。


けど、時代が少しずつ変わってきて。


アメブロがそこで流行って、そこでは何を読むかよりも誰のを読むかが次第に流れになってきて。
読者登録なんていう考え方が出てきます。
「またあなたのところに来ますね」っていう。

それから、SNSが出てきて、アカウント同士のつながりが出てくる。
あなたとわたしがつながり、そこから「シェア」が生まれて、
検索時代にはきっと出会わなかっただろう記事と衝突事故みたいに出会うことになる。


少しずつ、情報との出会いは検索することではなく、人を入り口にしてなされることになります。
そうすると、
情報との接点は「検索」よりも「出会い」で、
その情報を見るか見ないかは「役に立つか」よりも「好き嫌い」という感情に
なっていく。



これからのブログは境界線上の気持ちとの出会い

Bread - Hellenic Republic
Bread - Hellenic Republic / avlxyz


ぼく、こういう新しい流れのほうが好きで。
というのは、まあ、ネット上だとまだ少数の部類に入るからですね、こっちが。
けどだからこそ、必要だと思うし、書いていて楽しいし。


やっぱりまだまだ検索の威力ってのは強くて。
ぼくのブログのアクセスの大部分だって検索流入です。
名だたるブロガーさんのアクセスを見ても検索流入が多いですね。


でも、検索しようと思うときってもう
頭の中では何が困ってて何が欲しいか分かってるのがほとんど。


それよりも、時代が抱えているのって
寂しいか寂しくないか、充実感なのかわからない境界線上の感情と
どう付き合うか
だと思うんです。


そういうときは、
やっぱり恋人や家族や友達に連絡するときもあるだろうし、
テレビをつけるときもあります。
けど、すっっごい悩んでるかって聞かれると「いや、そうでもない」って言う。

この境界線の感情。
寂しさと充実感の余韻の間に抱えた感情。
これって、人の言葉が解決すると思うんです。


特に説得とかなんとかじゃなく
淡々とした人間の歩みとか気持ちを表した言葉の羅列だと思うんです。


ぼくの好きな本で、参考にもさせていただいている
この本があるんですけど

えいやっ!と飛び出すあの一瞬を愛してる 新装版


この本の感想を検索してみると、多くの人が「勇気づけられた」とか言っている。
けど、咲子さんが書いているのって本当に普通の日常なんですね。
別に『人生を乗り越えていくための58の言葉』ってタイトルじゃないわけで。
この何でもない日常が勇気を与えるのって、そういうことだと思うんです。

そしてこの書籍は、咲子さんのブログを書籍化しているんです。


で、ぼくが愛してやまないブロガーさんや言葉たちも、やっぱりこういうことなんです。


そのうちの何名かはゲストブロガーとして書いていただいてますしcopy.hatenablog.com



以前ちょろっと紹介した
きのこさんとか

xxxazarashi.hateblo.jp


なんか刺激的なことなんか毎日起きなくていい。
毎日の積み重ねが、誰かの気持ちにすぽっとはまる。


だから
ぼくのブログのライバルは、
月9とか、日曜ドラマとか、朝ドラとかです。
っていうのも、こういうのを見るの理由も、
なんとなく境界線の気持ちとうまく付き合おうと思ってるからなわけで。
こういうのを見て「今日もがんばろ」「今日もお疲れ様」とか感じてる。

なんともむずがゆく納めどころのない気持ちの空白に、
すぽっと入ることができるブログにしたいなあと思っている限りです。


そういうブログって「おつまみ」みたいなもんだと思っていて。

Dried Squid, Nishiki Market, Kyoto, Japan
Dried Squid, Nishiki Market, Kyoto, Japan / jaybergesen



おつまみってお酒飲むから思い出したように買うのが大半じゃないすか。
あ、飲むなら買っとこって。
それから口さみしいからなんか買っとこって。
それで食べてみると
「うお、なにこれうまっ」
ってなる。地味にうまい。
で、お酒が何倍にも美味しくなる。
そんなブログを書きたいなと。


ま、ぶっちゃけですね、
Evernoteネタとか書いたほうが検索なんかでアクセス集めやすいのはわかりますし
転職系のブログ系のブログネタ書いたらお金になりやすいのもわかるんですけど。
そういうのも、機会を作って書いていきますけども、
やっぱりメインは「おつまみ」感覚で。


「今日はあいつなにしてたんだろ」
「今日は誰と何話してきたんだろ」
「どこひとりで歩いてきたんだ」
「何バカなことやってたんだ」
そんな気持ちでブログのURLポチってくれると嬉しいなと思って。



この記事を読んだらこちらも気に入っていただけるはず
『何も手につかない。スランプありつつ210日ブログを続ける僕の「低空飛行術」まとめ』
『ひとりの夜に彼女がLINEやSNSを見るのは「置いてきぼり」が耐えられないから』
『GWは一気読み! はてなブログアプリでお気に入りのブログを見つけまくった』
『紹介します。厳選本51冊で僕の大学生活6年間を振り返る』

人生を、かっぽしよう
%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2LINE.001

このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク


この記事を気に入ったらいいね!



スポンサードリンク


最近の記事一覧へ

書いた人のTwitter見てみる


Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓

毎日記事アップ中。このブログをフォローする。
follow us in feedly