300以上のブラックサンダーで超巨大なブラックサンダーつくるとどうなるのか
300個以上のブラックサンダーを使って超巨大なブラックサンダーを作ったら…
義理の塊プロジェクトの挑戦
今年は、全米が涙する作品になりました。
バレンタインデーに義理チョコしかもらえないなら
義理の最大の塊をつくってやればいいよ!
そういう男気から始まった
「義理の塊プロジェクト」
copy.hatenablog.com
2014年のバレンタインデーにスタートして
寄付を募ったところ、121個のブラックサンダーが集まりました。
どうしてバレンタインデーに行ったこのプロジェクトを
2015年のこの6月に公開しようというのか。
それは、バレンタインデーが過ぎ去り忘れられた今こそ
義理の存在を風化させてはいけない!
という強い意志のもとで公開を我慢したのです!
決して!決して!
公開したつもりになって、実は公開し忘れていたとか
そういう己の怠慢を、
ブログ記事600アップ達成にこじつけてぬぐい去ろうなんてことではありません。
あくまで風化させないためですごめんなさい
動画はこちらです。
以下画像で追っていきます。
2015年バレンタインデー
仙台某所
昨年同様
たくさんのブラックサンダーを多くのみなさまからご寄付いただきました。
果たしてその数やいかに?
331個です!すげえ!
数えるのと、溶かす作業が一番しんどかった……
しかし
ブラックサンダーの個数が331で素数だとか調べだして
集中力が切れるチーム
そして、ここで致命的なミスが発覚
本来ならばブラックサンダーを細かく砕いてから溶かすのに
会場の時間もあり、焦ってそのまま溶かすというヘマを犯してしまう……
亀裂が入るチーム
後半に入るにつれ、最初の盛り上がりは消え失せます。
あとは淡々と作業を続けますが……
なんと、ここで
会場の持ち時間3時間が終了。
撤退を余儀なくされます。
そしてなぜか3つのタッパーに入れたブラックサンダーを
大地がひとりで開封するというなんだかなあなことに。
331個の義理を集めた義理の塊の姿がこちら
わたくしひとりでこの様子をMacBook Airで撮影していましたが
なんだかなあ でした。
周りにもおすそ分けして美味しくいただきました。
ぜひご家庭でも試してみてね☆
定期的に自分の殻を破るためにこういうチャレンジを続けていますわたし。
巨大なカルパス食ったりとかですね。youtu.be
巨大なパフェを食ったりとかですね。copy.hatenablog.com
次回のチャレンジもひそやかに決めております。
お楽しみに……
この記事を読んだらこちらも気に入っていただけるはず
・『52cmのパフェをひとりで食ってビッグな男になろうと試みた』
・『ブログ30日続けるネタ集めと時間作りで大事なことまとめ 大学院生でもブログは続くよ』
・『【夏休み保存版】殻破りたい学生に青春十八切符で旅をすすめる9個の理由』:bookmark・『紹介します。厳選本51冊で僕の大学生活6年間を振り返る』
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この記事を気に入ったらいいね!
書いた人のTwitter見てみる
Follow @daichisato88
Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓