君にベストな結婚相手は政府が選ぶべきと言われたら?漫画『恋と嘘』にものすごく考えさせられる
もしも好きな人がいるのに、結婚相手を政府から決められたら。
16歳になると、届く政府からの連絡。
そこには、自分と結婚するように指示された人の名前が載っている。
そういうシチュエーションが展開されるのは漫画『恋と嘘』。
けど、このシチュエーション、似たようなことあるよなーって思います。
つまり、他人が選んでくれた方が、自分にとって良い人というパターン。
マンガボックス / 恋と嘘 | 人気マンガ家の新作連載が無料で読める!より
結婚相手が政府から決められる。
そういうシチュエーションで展開されるのは、こちらの漫画。
- 作者: ムサヲ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/01/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
超・少子化対策基本法、通称ゆかり法。
国が国民の遺伝子情報を分析・把握し、最良の組み合わせで結婚相手を決める政策。
16歳になると相手を知らせる通知が来る。
主人公 根島は、高崎のことが好きだけれど通知で指名された相手は莉々奈だった。
設定がめちゃくちゃ面白いから、読んでるこっちも葛藤して、引き込まれる注目のヒット作。
こちらのアプリ『マンガボックス』から第1話から部分的に読めます。www.mangabox.me
で、また相手の女性、どっちもどっちで捨てがたい。
「おれだったらこっちだなあ!!」
みたいな感じで友だちとも盛り上がってウハウハすること請け合いです。
ぼくらもかつては決められていた
ただ、これ読んだり考えたりして思うのだけれど、
この「結婚相手を決められる」って、遺伝子情報うんぬん抜きにしたらリアルにあったよな、と。
過去(いや現在もあるところはあるけど)の歴史から考えたら、
実際に近いことは行われてたよな、と思うんですね。
例えば、お見合いなんかはそうですよね。
たしかに、法的な決め事ではないにしても、
親や村、近所などの圧力によって、
自分が望まない結婚があったし、
もっとさかのぼれば、
政略結婚とかまさにそうで。許嫁とか。
絶対的な権力があるから、逆らえずに決められた人と結婚する。
かつては
子孫や自立のために結婚というのはほぼ強制になっていて。
その基準は、親が決めていて。
それが遺伝子という視点に変わっただけなのかも。
ただ、そこから時代は変わって
結婚の自由が、(名目的にじゃなくて)確保されるようになる。
そういうわたしたちが自由になる時代に、
こういうルールがかぶさってくるということは、一体どんな意味を持ってくるんだろう。
考えさせられます。
私にベストな相手は、誰かが決める。
自由に決められる時代だけど他人の選択がベストだったりする
けど、そういう自由に決められる時代だけど
実際はフタ開けてみると、ありません?
自分がいいなと思った人が全然合わなくて
誰かがオススメしてくれた相手が結局しっくりくるとか。
「この人いいんじゃないの?」と友達にすすめられて、
最初は「えー」とか言っていたのに、
なんだかんだでその人がよく見えてくるということ。
で、逆に自分が決めた人が、付き合ってみるとたいしたことない時。
そういうことが起きちゃうのはなぜかと考えてみると
ちょっと距離が近くなっただけで、勘違いしちゃって、
でも冷静な友達からすると、
それって勘違いじゃない?
とか客観的に見えていたりする。
あるよね。ある。何度もある。
って友達が言ってた。
自分が選んだ人をベストだと思いたがる
どうして自分が選んだ人こそベストと決めちゃいがちなのか。
以前、人の恋人ばかり欲しくなる人の傾向として
「心理的リアクタンス」というのがあります。copy.hatenablog.com
「誰かに反対されながらも、自分が決めたものにこそ、自分は価値を見出しがちである」
「ロミオとジュリエット」ですね。
自分がベストな人こそ、本当にベストなんだろうか?
自分の恋愛の決断にも、疑問を投げかけてくれるような、そんな作品ですね。
ちなみにぼくは瞬間的には高崎さん推しですけど、長い目で見たら莉々奈さんが合ってると思う。
無料で見始めたい方はこちら
マンガボックス (MangaBox) / 人気マンガ家の新作連載が無料で読める!
全て見たい方はこちら
- 作者: ムサヲ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/01/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
関連する記事
『【寝起き女子(写真集)】は「ブサイク」こそ可愛いということを教えてくれる』
『ひとの恋人ばかり欲しくなる人たち なぜか』
『「やりたいことをやりたいようにやろう」と考えるから、人生は苦しくなる。』
|
|
書いた人のTwitter見てみる
Follow @daichisato88
Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓