人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

遠く離れた恋人や家族とハグできる時代になるかもしれない。この技術で。

follow us in feedly

遠く離れた恋人や家族とハグできる時代が来る。
そのとき、ぼくらは大切な人とどんなコミュニケーションをするんだろうか。


A hug
A hug / h3h


そんなことを現実味を帯びて考えさせてくれるのが
この「TACTILU」

http://sakidori.co.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2015/01/twoPairsOfHands-1024x619.jpg


TACTILUは遠隔での触覚コミュニケーションに関する研究から生まれた現在進行形のプロジェクトです。ブレスレット型デバイスを介して、遠隔地にいる人に触覚を発生させようというもの。

スマートフォンBluetooth機能とインターネットを利用することで、遠隔での触覚コミュニケーションを実現しようとしていて、感圧タッチセンサーにはQTC(Quantum tunneling composite:量子トンネリング複合体)の技術を利用しているそう。

中身はこんな感じになっていて、触覚センサーで感知した動きを再現するように、バネのついた丸いものが上下する仕組みになっています。

以上引用
Skypeの次はこれだ!離れていても人肌に触れられるデバイス「TACTILU」が素晴らしい
より



SkypeGoogleハングアウトやFaceTime
そういうテレビ電話が安くいつまでもできることで
遠く離れた大切な人とも
顔を見れる時代にはなりました。


以前こちらの記事で紹介したサービス
「Sync Dinner」
では、それがもっともっと身近に感じられて
一緒に食事をしているような感覚になるというもの。

恋人がそばにいる理由は「身体が満たされるから」になってく。これからの時代 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ



そしてこの記事の中でぼくは
今後、人肌のようなものがそばにいることの大切さになるのかもしれないと考えました。

ですが、今回紹介したツールでは
その人肌すらも遠く離れた人に伝えることができるようになるのかもしれないんです。



遠く離れた人とハグできるかもしれない。
手をつなぐこともできるかもしれない
キスできるかもしれない。


そうしたらぼくらがそばにいる意味は今後どうなっていくんだろう?
そばにいるとき、何を求められるのだろう?


「やっぱり、会ったほうがいいよね」
と言うとき、なぜ会ったほうがいいのか。
遠く離れていたとしても、触覚まで送りあえる時代なのに?


もっと言えばぼくの映像とともに、ぼくの触覚までその場に送れるなら
じゃあここにいるぼくは何なのだろう?
悲観的に見るならばそんな風になっていくことも考えちゃって
ちょっと悲しくなる。


そういうコミュニケーションの今後に、
あなたはどう思うでしょうか?



人生を、かっぽしよう
昨日は予約投稿(おそらく)の関係で投稿した記事が公開されないミスがありました。
修正して再掲しました。楽しみにしてくださっていた方申し訳ありません。
%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2LINE.001


ブクマ(コメント)いただけると嬉しいです

このエントリーをはてなブックマークに追加


関連する記事


恋人がそばにいる理由は「身体が満たされるから」になってく。これからの時代 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ

「白米系男子」の時代がやってきているんじゃないか? - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ

柔軟剤が忘れられない - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ

恋愛の記事をもっと読む

恋愛 カテゴリーの記事一覧 - 人生かっぽ — 佐藤大地のブログ

書いた人のTwitter見てみる


Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓


毎日記事アップ中。このブログをフォローする。
follow us in feedly