【ご報告】ブログ名を不甲斐なさから「人生からっぽ」にすることにしました
こちらはエイプリルフールのネタ記事です。
新年度になりました。
4/1です。
区切りの良いこの時期に、皆さんに大切なご報告があります。
それは、当ブログの名前を「人生かっぽ」から「人生からっぽ」に変更する決断をいたしました。
このブログも早くも連続更新日数が240日を超え、定期購読者数も600名を超えております。アクセス数も毎月30万PVほどになっております。
多くの人に愛されていて、大変幸せです。
しかしながら、同時に思うのは
表現する中で感じる、自分への不甲斐なさです。
「本当に自分は『人生』をみんなに伝えることなんてできるんだろうか?」
「自分は人生をかっぽなんて誇れるほどしていないんじゃないか?」
「人生、かっぽ?」
「人生、からっぽ?」
そうか、からっぽなのかもしれない、本当は、自分の人生なんて。
思っているほど自分の人生なんて虚しいのかもしれない。
人生かっぽという名前を、多くの人に気に入っていただき、ぼくも気に入っていましたが
その名前に違和感を感じ、この度、4/1という節目を迎え、変更いたします。
人生からっぽ
今後も、人生で感じたことをありのままに伝えてまいりたいとは思います。
が、それほど人生に対して夢や希望や日々の気づきなどということは載せず
ただ、ありのままの人生の虚しさを描いていきたいと思います。
たとえば、今日買った白菜の中に虫が入っていたとか、そういうことです。
三段重ねのアイスを買って喜んで店を出たら、一口も食べずに落としてしまったとか、そういうことです。
また、人生からっぽという名称変更に合わせて、新たな株式会社を立ち上げたいと思います。
株式会社人生からっぽ
すでに法人登記もしておりますこの会社は、
「自分の人生は、シケた線香花火だ」
をミッションとして掲げ、
まずは線香花火市場という比較的ニッチな市場へと飛び込みます。
それから、手帳事業にも参入します。
仕様としては灰色を基調色とし、書いても大体予定は見えず、ダブルブッキングや予定忘れなどをやりたい放題を誘導する感じになっております。
あなたの今後の予定をシケさせること請け合いです。ご期待ください。
4/1
新しい節目のこの日に皆様にこのような発表をすることになりました。
賛否両論はありますでしょうが
今後とも、人生からっぽ、佐藤大地、株式会社人生からっぽ、を宜しくお願いします。
こちらはエイプリルフールのネタ記事です。
|
|
書いた人のTwitter見てみる
Follow @daichisato88
Facebookフォローで情報受け取る方はこちら↓