人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

注意したい!人のやる気を奪っている指摘の仕方の法則

follow us in feedly


「あなたが早く考えてくれないと、私が次に動けないんだけど」
「挨拶がきちんとできないと、信用を失うよ」
「遅刻しないようにしないと、いつまでたっても成長できないよ」

このような指摘を毎日たくさん受けている。
その度にうんざりしていく。

「あなたのことを考えて言ってるんですよ」
と叱っている、あるいは指摘している方は言うけれども
それでも直すどころかやる気すらそがれていく気持ちがする。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「○○しないと××できない」構文
は人のやる気をなくさせる注意の仕方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

どうして先にあげたような例がやる気をそがれるのか?

その原因は
「○○しないと××できない」
という構文にある。

「ない」というのは基本的に人のやる気を奪う魔法の言葉だ。
やる気をなくさせる仲間や上司でも好んだように「ない」をたくさん使う。

他には「無理」なんて言葉もやる気を一気に奪う。
『佐藤ノート№21 〜無理×Something = 0 〜』より


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
指摘の仕方を変えれば
人のやる気をあふれさせる魔法の構文に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


逆転の発想をしよう。

「○○しないと××できない」構文が
人のやる気をそぐならば
逆にすれば人にやる気を与える構文になる。


構文を逆にしてみる。

「○○できれば××になる」


この構文を使うと、人は不思議なほどにやる気が出る。


どうしてこれでやる気が出てくるのか?


ひとつは、人は肯定文で言われた方が前向きになれるからだ。

さらに義務ではなくて能動的な選択肢が好まれる。
つまり
「いやいややったもの」よりも「自分で選んだもの」を人は大好きだ。
「○○できれば」というのは
「別にやらなくても良いけど」という言葉がその前に入る。
やらなくても良いけど、やれば成長するんだからやってやろうじゃんか。
そう思って人は喜んで行動する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
構文に言い換えてみる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

一番最初に紹介した例文をこの構文に当てはめてみる。


「あなたが早く考えてくれないと、私が次に動けないんだけど」

「あなたが早く考えることができるようになると、私が次に動けるようになるよ」

「挨拶がきちんとできないと、信用を失うよ」

「挨拶がきちんとできれば、信用を得るよ」

「遅刻しないようにしないと、いつまでたっても成長できないよ」

「時間通りにできれば、成長するよ」


かつての僕も「ない」ばっかり言っていた。
「ない」を使いそうになったら
できる限りぐっとこらえて、やる気があふれる構文に言い換えてみると
不思議なくらい周りの人が
「話しているとできるような気がしてくる」
と言ってくれるようになった。


本日アップの他の記事
「行動を後回しにしてしまうときは死んでみる。ジョブズの人生最後の日」「理想高いくせに自分何もやってないとき心がけるドラクエの考え方」


「いいね」や「RT」による評価感謝します↓