人生かっぽ

人生かっぽ —佐藤大地ブログ

哲学、言葉、人生観、仕事、恋愛、など人生をかっぽするような物語をつむぎます。宮城県 仙台市を主な活動拠点とする佐藤大地のブログです。2014年からEvernote公式アンバサダー。大学院では政治学を研究していました。

MENU

大学生活

紹介します。本47冊で僕の大学研究6年間を振り返る

前回こういう記事を載せたら、多くの反響をいただくことができました。 紹介します。厳選本51冊で僕の大学生活6年間を振り返る - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ タイトルが勘違いさせてしまったようで 「え、研究の本全然ないじゃん」と言われたのですが、 こ…

ねえ、春の孤独ってどうしたらいいの

休日の午後に、地元から仙台の電車に乗り込む。微糖の缶コーヒーを持って。

紹介します。厳選本51冊で僕の大学生活6年間を振り返る

人生の分岐点に、本あり。今回はぼくが大学+大学院生活=6年間で読んで 「人生動かされた!」と思った印象深い本を51冊紹介したいと思います。なお、研究についての本は、こちらで紹介してます。 紹介します。本47冊で僕の大学研究6年間を振り返る - 人生…

正直「あの日を忘れるな」の「あの日」を共感なんてできない。けど、それでもいい。

「あの日」をぼくらは共感しあえない。 「あ、あのときは入試前で、こっちいなかったんです」 「テレビで見てました」 と後輩に言われると、あーそうなんだ、とため息が出る。黙祷をよびかける放送が各所で流れる。 道端で立ち止まり黙祷を捧げる人がいる。 …

「机上の空論」大学生の僕に先生がくれた財産は、「例えばどんな?」という言葉

めちゃくちゃな暴論と、やたらプライドの高い、困った大学生でした。ぼくは。 実際、「手を焼いた」と恩師に言われました。 ゼミの中、沈黙が走ります。 「このような法は正しくないのではないでしょうか」 とゼミ生が言って 「別に『悪法も法なり』でしょう…

いや批判する「権利」は誰にでもある。けど「マナー」がないと聞いてもらえない

今回は、こちらの記事がありがたいことにたくさんの方に読まれ、意見をいただきました。君は批判する権利があるか? 批判のマナーを教えてくれた教授の一言が人生でめちゃくちゃ教訓になっている - 人生かっぽ —佐藤大地ブログ 君は批判する権利があるか? …

君は批判する権利があるか? 批判のマナーを教えてくれた教授の一言が人生でめちゃくちゃ教訓になっている

ぼくは意気揚々と相手を「批判」したつもりでいました。 「この部分は事実認識と甘いんじゃないですか」 「この部分に対してのヨーロッパの視野は狭すぎませんか」「……、ということでちょっと良い主張とは思えませんでした」 自信満々のぼくの「批判」に教授…

人間関係がラクになる。僕が大学生活6年間で後輩から教わったこと まとめ

そろそろぼくも、大学と大学院含めた6年間の大学生活を終えます。 その中で、ぼくが人間関係を考える上で 後輩という立ち位置の人たちから学んだことを 過去の記事を通して、あげてみます。

サボり症な僕でも学生しながら190日以上ブログを毎日「続ける」11のコツ まとめ

おかげさまで佐藤大地もブログを半年以上毎日書き続けることができました。 大学院生として大学に行きながら、卒論を書きながら、といういわゆる「二足のわらじ」状態です。 しかし、ぼくもブログを書き始めて何回かトライして、やっと今の毎日続けるペース…

あの日僕は彼の文章を読んで志望大学を決めた

「え、現代文って売ってるんですか」 と家庭教師の教え子が言う。「売ってるよ。金払って喜んで買うんだよ〜」 「衝撃です」

集中力がまるでない大学院生は、机を2つ使って集中している

んおう!今日もうこんな時間じゃん! うあっ! ええっ!もっと論文進めるはずだったのに! というぼくの心の叫びが、よく研究室のデスクで響いていました。 ちょっとだけ……ちょっとだけ…… そうやってネットを開いてちょっとだけでは済まないのがいつも。 そ…

学生の一番大きな宿題は「どうやってノートを使い続けられるか」考えることだ《後編》

以下の文章は、2014年12/12に全国ICT推進協議会で、 佐藤大地がプレゼンした内容を加筆修正したものです。 スライドが白だったので、ブログデザイン上、色が同化して見づらくなって申し訳ないです。 「これからの大学生とノート」についてプレゼンしてきまし…

学生の一番大きな宿題は「どうやってノートを使い続けられるか」考えることだ《前編》

以下の文章は、2014年12/12に全国ICT推進協議会で、 佐藤大地がプレゼンした内容を加筆修正したものです。 スライドが白だったので、ブログデザイン上、色が同化して見づらくなって申し訳ないです。 「これからの大学生とノート」についてプレゼンしてきまし…

「これからの大学生とノート」についてプレゼンしてきました

『大学ICT推進協議会』という場所で喋くってきました。 画像転載元はこちら

ぼくらは生涯かけて誰かのGoogleになるべきだ

昔はぼくが母に質問していたのだけど、今は、母が、ぼくに質問する。「なんでここDoesなの?Doじゃないの?」

値切り交渉術5ヶ条を、合コン月7本を店と交渉した男が教えます

ぼくのブログでは、恋愛の記事を多くあげていますが 「そもそも恋愛する前に出会いの場所がねえんだよ!」という声も聞こえてきます。じゃあ合コンして出会いの場所をつくろう。 しかし、お金が…… ということで、 月によっては7回合コンを開いてきたぼくが …

図書館は単なるハコではない!スゴすぎ東北大図書館リニューアル 今後はカフェ!?

このたび、東北大学附属図書館が 2014年10月から リニューアルオープンしまして 東北大学に入って良かったことランキング1位に 図書館の存在をあげるぼくとしては これは見に行かねばならぬ! ということで見に行って来ました。 今回のリニューアル、 単な…

あの頃 ぼくは職場で“弱者”でした。けど、あるリストをきっかけに……

「課長……」 ぼくは、手に“問題”のリストを持って行く。ん?と課長は書いていた書類から目を上げる。「このリストなんですけど 担当、この課じゃないから この課の中では分からないですよね……?」 自信の無さが語尾の小ささに出る。 そのリストについて同じ課…

だから仕事が終わらないんだ。僕に気づきを与えた1つの助言

「終わらないよ…… これ、今日も延長じゃないか」 愕然とする。 書き出した「やるべきこと」の紙に チェックマークが半分もつけられていないことに。work-todo-list-july-6 / purpleslog

スカウトで入ったバイトがクソすぎた。けど“掲示物”の仕事をしたら……

「佐藤くんには他ではできない大きな仕事を任せようと思う」 「だから、うちで一緒にやってみない?」 たしかそう言ったはずだよな。 全くもってクソな仕事だよ。 Oil Abstract [247/366] / timsackton

バイトごときが会社のお偉いさんと喧嘩した結果

「おまえに意見なんか聞いてねえんだよ!」 怒鳴りあう声がフロアに響いた。Today's repeating pattern / kevin dooley

仕事ができる組織は トイレ掃除ができると思う

コンビニのバイトをするぼくは トイレ掃除をしているときが 一番嬉しくて楽しい時間。toilet / dirtyboxface

ブログ30日続けるネタ集めと時間作りで大事なことまとめ 大学院生でもブログは続くよ

ついに30日継続できました! ちなみにこれを書いている時点(2014年9月7日現在)で 継続日数は40日です。 「どうやって続けるの?」 という質問もけっこういただくので 続ける上で大事なことをまとめます。 暇人だったのかと聞かれれば、 僕から見ればそうで…

飲み会やバイトばかりの人はくだらないと思ってた 「レベル低い人」とは付き合うべき?

「バイトばっかりやってもったいない。不毛〜」とか 「なんでこう普通の大学生はこんなやる気ないの?」とか 「飲み会ばっか馬鹿みたいにしてそれでいいのかよ」とかFruits for sale in Malabo, Equatorial Guinea / Embassy of Equatorial Guinea学部生のこ…

浪人で入学入社した人へ 周りが後輩だと成長しません それで、ぼくはこうしました

ぼくは大学を二浪して入ったので 気づくと周りが後輩ばかりでした。 バイトして入った職場も、 主たる時間は周りが後輩だらけでした。クリームときのこのつぼ焼きの中身(トロイカ) / Sugawara / yuma ある日気づいたのです。 あ、やばい、何の成長もしてい…

誰からも指名来ないけど氷水をかぶった。その理由

ALSアイスバケツチャレンジがものすごい勢いで 8月18日から26日(AM)までに日本ALS協会に1550万円の寄付があったそうです。 日本ALS協会 - 「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」ご寄付のお礼と報告より ということです。 で、ぼくは今回、思うとこ…

なあ、男子くんよ

大学に行くと自転車が、並びまくっていた。「マジかよ、なんだよこれ」 男子くんがかったるそうに言った。 自転車置き場を見回っても置き場所がないのです。 「置けねえじゃん」

祭りは「そこにきみがいる」と教えてくれる

祭りって、一体にして何が楽しいのかが分かりませんでした。やっと楽しめるようになったのは大学を卒業するあたりから。 それまでは、楽しんでるフリでした。 大切なことに気づかせてくれたのは、ある女の子でした。 そもそも祭りについてうっすらと考え始め…

おめでとうって言い慣れてないからさ

この前、研究室の知人が誕生日で、安い缶コーヒーをあげたら普段はそんなことなんてやらないんですけど ぼくはそのひとがすごい親しみやすくて好きで。 けど、からっとした付き合いなんですけど。

できもしないのに学者が経営に口出すな? ホリエモンvs楠木教授のやりとりから

「やったこともない人間が偉そうに語るな」 「経営に携わったことのない素人は経営を語るな」 「学者は頭でっかちで口だけなんだから批判をするな」 みたいな批判はあります。僕自身が研究者なので、そういうことには敏感に反応することもあります。今回は、…